一生涯、続けられる健康法を
習慣化したい貴方に
これからは他人の情報に振り回されず、自分に合った健康法を見つけ出し、生活習慣に取り入れましょう
ひらがな気功講座
腕を「筆」に見立てて描く気功エクササイズで、強い心と体を養います。
8月30日(土)12時30分〜
募集人数:6名

参加料金:1,000円

【場所】ルナテラスみやざき
【持ち物】筆記用具、動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物
こんなお悩みありませんか?
  • 心と体のバランスが崩れ、不調や緊張、疲れが常に抜けず、リラックスできない状態が続いている
  • 忙しさやストレスで自分と向き合えず、感情をうまく扱えなかったり、自分を表現することに自信が持てない
  • 本来の自分を取り戻したくて、無理なく続けられるセルフケアやスピリチュアルな学びに興味があるが、方法が見つからない。
ひらがな気功講座で
お悩み解決!

初めまして。

鳥成(とりなり)と申します。

このページをご覧いただきありがとうございます。

「ひらがな気功」「ひらがな太極拳」は、長年の太極拳の実践の中で生まれたユニークな気功エクササイズです。

百聞は一見にしかず。

まずこちらの動画をご覧ください。

↑サンビーチ一ツ葉にて

私が中国伝統の陳式太極拳のマスター、鮑老師に出会ったのは、転職で関東に移り住んだ1999年のことでした。

当時、心身の病気を抱えていたぼくは、すぐに道場に入門。

気功、太極拳の稽古を通じて、ゆっくりした動きを学び、武道の精神を育てるうちに、だんだんと心と身体のバランス感覚を取り戻すことができました。

3年で師範代の資格をいただき、会社員をしながら、週末に東京都内のカルチャー教室で伝統太極拳を教えるようになりました。

鮑老師の道場で、太極拳のエッセンスを会得するために学んだのが、腕を筆に見立てて文字を書く「気功書道」でした。

その当時、太極拳のエッセンスを会得するために、道場で「飛龍」の2文字を繰り返しなぞる稽古を何年もの間行っていました。

コロナ禍により道場は閉門。

オンラインで教えることができないかと考えて生まれたのが、この「ひらがな気功」です。

2022年に宮崎市にUターン後、ひらがな気功、伝統太極拳の普及活動を行っています。

ひらがなが持つ美しい曲線美は、気功エクササイズとの相性抜群です。

日本人の精神性を呼び覚ます、スピリチュアルなエクササイズでもあります。

宮崎発の健康法として、ひらがな気功を学びたい方、普及活動に携わりたい方のお申し込みをお待ちしています!

↑宮崎市総合文化公園にて
↑オンライン講習会。Zoomで教えています
↑定期出張講習会(都城市こころYellサロン様)
↑福祉施設への出張講習会。介護予防運動として
↑シェイプアップ道場(宮崎市恒久)で伝統太極拳の教室を始めました

⭐️ ⭐️ ⭐️

📖 本講座で学ぶこと

太極拳や気功エクササイズを生活習慣に取り入れることの健康上のメリットや「気」の奥深さを伝える座学の部と、実際に身体を動かして、ひらがな気功エクササイズの良さを実感していただく体験の部の2部構成でお伝えします。

2003年6月
師範代の資格認定(右が鮑老師、左が私)
ひらがな気功とは?

中国伝統の陳式太極拳の伝承者、鮑老師に2000年からの20年間師事。太極拳道場で学んだ「気功書道」をベースに、ひらがなが持つ曲線美を取り入れた気功エクササイズ「ひらがな気功」を考案。誰にでもできる健康法として、オンラインとリアルで普及活動を行っています。ただいま太極拳のショート動画配信中。

🔴 インスタグラム

🔴 YouTubeショート

プログラム紹介
パート1
座学:「ひらがな気功」の基礎

太極拳や気功の健康上のメリット、陰陽五行、ツボや経絡などの東洋医学的な考え方、食生活と、生活環境を変えることのメリットについて詳しく説明します。

パート2
体験:「ひらがな気功」の基本エクササイズ

ひらがな気功の基本となる、腕を筆に見立てた動き、自然な姿勢、腰の回転とスクワットを連動させたしなやかな動きについて詳しく解説します。ひらがな一つ一つの書き方、意識の使い方を解説して一緒に体を動かします。

講師プロフィール
生きがいコーチ
伝統陳式太極拳 師範代
鳥成優一郎
YUICHIRO TORINARI

2022年に埼玉から故郷 宮崎市にUターン。会社員時代、半導体製造設備の営業、マーケティング、研究開発業務に従事しながら、週末に東京都内のカルチャー教室で伝統太極拳の講師を18年間務める。2019年にリザスト公式トレーナーの資格を取得後、リザストのカスタマーサポート業務に3年間従事、年間1,000件を超えるユーザーからの問い合わせに対応。Uターン後は、長年抱えていた持病の克服経験を元に「真の健康と生きがいづくり」を理念に掲げ、リザスト公式トレーナーとして、宮崎エリアとオンラインで個人事業主の起業支援を行いながら、太極拳とオリジナルの健康法「ひらがな気功」の普及活動を行っている。

よくあるご質問
Q
気功や体を動かすことが初めてでも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。ひらがな気功は、誰でもできるやさしい動きが中心です。年齢や体力に関係なく、ご自身のペースで取り組んでいただけます。

Q
どんな服装で参加すればよいですか?

動きやすい服装であればOKです。スポーツ用、カジュアルな服など、リラックスできる普段着でご参加ください。道具などの準備は必要ありません。

Q
体がかたいのですが、大丈夫でしょうか?

まったく問題ありません。ひらがな気功は柔軟性を求めるものではなく、やさしく体を動かすことによって気の流れを整えるものです。体のかたさも徐々にやわらいでいきます。

Q
どのような効果が期待できますか?

心と体のリラックス、気の巡りの活性化、姿勢や呼吸の改善、感情の安定などが期待できます。ひらがなの持つ音の力と動きを組み合わせることで、心身のバランスを整えていきます。

Q
認定資格はありますか?講師になることもできますか?

1年間、継続して、リアルの教室または個人指導、オンラインで講座を受講いただいた方には講師として資格認定いたします。起業のサポート制度もあります。詳しくはお問い合わせください。

8月30日(土)12時30分〜
募集人数:6名

参加料金:1,000円

【場所】ルナテラスみやざき
【持ち物】筆記用具、動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物

ご参加に際しまして、何かご不明な点がありましたら、下記のお問い合わせフォームを開き、直接お問い合わせください↓